運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2003-05-13 第156回国会 衆議院 経済産業委員会 第15号

したがいまして、垂直一貫体制が一番望ましいんだということをよく言われますけれども、先ほど申しましたけれども、それを維持するためには、会計分離とかあるいは情報遮断だとかあるいは差別取引禁止だとか、そういう実効を担保するためには法律の中に規制権限を役所に与えなきゃいけないわけですね。したがって、やや無理がある仕組みじゃないか。  

鶴田俊正

2003-05-13 第156回国会 衆議院 経済産業委員会 第15号

したがって、情報遮断とか会計分離とか差別取引禁止とか、それを担保するために法律の中で規制権限経済産業省に与えているというふうになっております。  こういう、自由化の中で規制を強化するというよりは、むしろ、ISOを立ち上げて、もう少し自由な中で事業者が活動できる方が私は望ましいなというふうに思っております。

鶴田俊正

1991-04-23 第120回国会 参議院 農林水産委員会 第9号

卸売市場法では差別取引禁止、公開の原則がうたわれておりますが、この原則が崩されてきております。また、水産物などは保冷車冷凍車などの輸送手段の急速な開発、また急速凍結低温保存の技術の進歩で冷凍魚冷凍食品の生産と出荷調整が行われるようになり、このことも地方卸売市場の衰退、中央卸売市場への集中ということになりました。  

林紀子

1984-03-23 第101回国会 衆議院 商工委員会 第3号

手形の金利計算等を考えてみても、二割五分も卸価格に差をつけるということは、差別がない、差別取引でないというような考え方があなたの常識から出てくるのですか。おかしい。オープンするのだったら、あらかじめ量販店にも小売店にも知らせるべきです。こんな不公正なことを差別がないなんてこの委員会公取委員長ともある人がお答えになるなんて、これはもう常識外だな。  

中村重光

  • 1